お知らせ
-
2023.09.05
【申込受付中】建仁寺栄西茶会開催のお知らせ
我が国に茶法をもたらした茶祖栄西禅師に想いを馳せて、二年に一度の奉納茶会を開催 京都五山の一つである大本山建仁寺(京都市 […]
-
2023.07.27
【満席御礼/募集終了】洛陽会たしなみセミナーvo.8 日本の香り 香木を愉しむ
伽羅の香り~香道への扉~ 日本の香文化は、六世紀初めの仏教伝来による異国の香原料との出会いをきっかけとして、淡路島への香 […]
-
2023.06.20
【開催終了】本家たん熊本店で味わう 祇園祭の京懐石
本家たん熊本店で≪祇園祭の京懐石≫学びと味わい 旬の食材をそのまま味わう”もんも”な料理を信条とする昭和3 […]
-
2023.05.19
【開催終了】洛陽会たしなみセミナーvo.6 特別講演 植治の庭 そして お茶庭
お茶は茶室の一部である。茶の湯とお庭の深い関係とは? お茶庭は、飛石一つをとっても尊いお心が籠められ、さまざまなしつらえ […]
-
2023.03.17
【開催終了】NAKED FLOWERS 2023 桜 開催中(二条城)
桜×日本の伝統文化で楽しむ、デジタルアート体験 桜咲く春の二条城に、恒例のクリエイティブカンパニーNAKED, INC. […]
-
2023.03.16
【お知らせ】代表理事筒井紘一 文化庁長官表彰受賞について
令和4年度文化庁長官表彰受賞について 令和4年12月1日付にて、一般社団法人文化継承機構代表理事の筒井紘一が、永年にわた […]
-
2023.03.02
【受付終了】~大人のたしなみ塾~和室での所作とお抹茶のいただき方講座【旧三井家下鴨別邸】
和室での所作とお抹茶のいただき方講座 観光や仕事でも、お茶をいただく機会がとても多い京都。「お抹茶が出た際にどうしよう」 […]
-
2022.10.25
【開催終了】平和祈願大茶会2022(大本山天龍寺)
格式高い「大本山天龍寺」の非公開エリアにおいて、文化庁京都移転記念事業として、2日間(12月13日、15日)にわたり、8 […]
-
2022.10.05
【開催終了】洛陽会たしなみセミナーvo.5 特別講演 古染付と祥端
「古染付」「祥端」と呼ばれる一群の染付は、水指や香合など茶の湯の用を満たした道具が主で、江戸時代初期に我国から中国・景徳 […]